Aeolian Soundレポート その1 |
ライブイベント"Aeolian Sound"のレポート・その1です。 [READ MORE...]
|

写真チェック中 |

今日はオフだったので、久し振りにのんびりと過ごせました。
ぐっすり眠ることができたので、すっかり元気に!!
昨日の打ち上げの際、カメラマンさんにいただいた画像データを確認中です。
たくさん撮っていただいたので、レポートと共にご紹介していきますね。
いただいた数々のプレゼント。
とても持ち帰れる数ではなかったので、パセラさんから配送していただいてます。
昨日の段階で全て見せていただきましたが、様々なプレゼントが!!
ありがとうございました!!
明日届く予定ですので、改めて、ひとつひとつ手にとって見てみたいと思います。
|

23時33分 |

初のライブイベント、"Aeolian Sound"。
無事に終了しました。
打ち上げを終えて、今、帰宅したところです。
ご来場くださいました皆様。
改めて、お礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
ライブの中身については、後日アップしたいと思います。
お楽しみに!!
|

いよいよ(追記あり) |
明日、ライブイベント"Aeolian Sound"本番です。
ライブ開催が決まってから、あっという間に当日がやってきたような気がします。
選曲、進行台本の制作、グッズ制作・・・。
毎日がとても忙しく、そしてとても充実していました。
準備期間であたためたものを、明日、思いきって出し切りたいと思います。
お越しになる皆様、会場でお待ちしております!!
「色紙や、以前購入したCD等にサインはしてもらえますか」というご質問を、ツイッターなどで度々いただいていました。 その際、出来る限りお応えしたい・・・とお返事しましたが、予想以上にお客様の数が多く、 会場の混乱を招く恐れが出てきてしまいました。 そのため、運営スタッフの判断により、 『グッズをお買い上げいただいた方のみ、サインの受付可』 『色紙等の持ち込みはご遠慮いただく』 という形に変更になりました(グッズへのサインはお一人につき1品まで)。 詳細は受付でお渡ししますチケットに記載されているそうなので、ご確認ください。
大変申し訳ございませんが、何卒ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
実は今日、UVERworldさんのライブに行ってきました。
東京ドームって、やっぱりめちゃくちゃ広いですね!!!!
パワー溢れる熱いライブ。
最高に楽しかったです。
UVERworldの皆さん、お疲れ様でした!!
そしてありがとうございました!!!!

亜里沙ちゃんも一緒だったのですが、こんなアイテムをプレゼントしてくれました。
可愛い・・・!!
でも、もったいなくて使えにゃい・・・。
|

あと2日!! |
大きなクリスマスツリーを発見!!

通りかかったときに、タイミング良く鐘の音とBGMが聞こえました。
世間はすっかりクリスマス。
街が賑やかになってきましたね。

こちらは、昨日ご紹介したチャームの完成品です。
台紙を作り、袋に詰めました。

自分用のチャームをアレンジして、チョーカーに。
ライブの衣装に合わせられるかな・・・と思い、作ってみました。
ライブまで、あと2日!!
ドキドキ!!!!
|

イラストブックとチャーム |

イラストブック(600円)。
「せっかくだから、本にしちゃえば?」
・・・という友人の一言に後押しされて、小さなイラストブックを作りました。
これまでに描いたものもあれば、この本のために描いたものもあります。

こちらは目玉商品!!
チャームです(800円)。
直径2cmちょっとの、小さなメタルチャーム。
もちろん、デザインも私が考えました。
色はシルバー。
「2010.11.28」という日付け入りです。
ライブの記念品としてどうぞ。
ライブまで、あと3日!!
ワクワクしてきました!!
|

ポストカード |

ポストカード4枚組(400円)。
裏には郵便番号の枠がついていますので、そのまま葉書として使うもよし。
コルクボードなどにピンで貼り付けて飾るもよし。
使い方は様々です。
この写真に載っている4種類がワンセットになっています。
大根、人気です。
ライブまで、あと5日!!
|

カレンダー(追記あり) |
ライブグッズをご紹介!
第1弾は・・・。

A2サイズのポスターカレンダー(700円)。
イラストはもちろん、私が描いたものです。
昨日のお鍋パーティーに来た友人に、
「小児科にありそう」
・・・と言われました。
絵本のような雰囲気のイラストにしたかったので、成功・・・でしょうか。

こちらは卓上カレンダー(800円)。
これまでに描いたイラストを使用しています。
この写真に載っているのは、1月~6月。
毎月違った絵をお楽しみいただけます。
次はどんなグッズが出てくるのか・・・お楽しみに!!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
満員御礼!!
ライブイベント『Aeolian Sound』は、皆様のご好評を頂き満席となりましたため、受付を終了させて頂きます。
ありがとうございます!!
当日券は、若干枚ご用意致します(立ち見になります)。
|

あと1週間!! |
ついに、初のライブイベントまで1週間となりました。
準備も着々と進んでいます。
予定より早くライブグッズが手元に届いたので、
包装作業も前倒しで行っています。
心を込めて、夜な夜な包装中!!
明日から順次、紹介していきますね。
今日は、お鍋パーティーでした。
当日のヘアメイクを担当してくれる友人との打ち合わせを兼ねた会です。
衣装を着てみて、イメージを伝えて。
どんなヘアメイクになるのか、とても楽しみです。
本番まで、あと7日!!
|

GNフィールド |
とあるプチ打ち上げにて。
00の大ファンだというスタッフAさんが、別のスタッフBさんに、一生懸命00について説明をしていました。
Aさん「だーからー、00の世界ではね、大気圏突入なんて楽勝なんすよ。」
Bさん「えっ、そうなの!?」
Aさん「『GNフィールド展開!!』ってね。」
Bさん「え、なに?国民総生産???」
惜しい・・・。
GNPではなくて、GNフィールドです・・・。
|

シェー |
仕事帰り。
お散歩がてら、ぶらりと商店街に入りました。
あるお店を通りかかったとき。
妙なものを目にしたのです。
『カーサンシェー』
母さん、シェー!?
積まれているダンボールには、確かにそう書かれているけれど・・・。
なになに、これは何の箱!!?
近づいてよく見てみると、隠れた文字が出てきました。
『ド』
ああ・・・なるほど。
『カーサンシェード』
ようやく、しっくりきました。
・・・母さんがシェーな箱だった場合、中身は一体何が入っているのでしょう・・・。
|

Mignonおはなし会Vol.6 詳細 |
お待たせしました。
Mignonおはなし会~小さな命の物語~Vol.6の詳細です。
 去年描いたポスターをアレンジしました!
今回はいつもとは違い、遅い時間のスタートです。
カフェのお食事を楽しみながら朗読を聞くもよし。
おはなし会の後、お店のスタッフさんたちと語り合うもよし。
素敵な週末の夜を、一緒に過ごしませんか?
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
12月3日(金) 19:30開場 20:00開演 (1時間くらいを予定しています)
cafe mignon (丸の内線『方南町』駅 徒歩5分) http://www.cafe-mignon.com/
朗読:恒松 あゆみ
入場料:1000円 (ワンドリンク付き ドリンク代以外は、保護活動資金に充てられます)
お申し込みは、メールでのみ受け付けております。
cafe mignonさんのホームページ内(CONTACT)にあるメールフォームから、
〇お名前
〇人数
〇電話番号
以上の項目をお書きの上、お送りください。
会場はとても小さなカフェです。
お席の数には限りがございますので、ご予約が多い場合は立ち見になる可能性もございます。
また、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
ご了承ください。
|

ライブに関するお知らせ |
今月28日(日)開催のライブイベント、"Aeolian Sound"についてのお知らせです。
〇おかげさまで、ご用意しておりました座席がほぼ満席という状態になっております。 これ以降お申し込みくださる方につきましては、立ち見となってしまう可能性がございます。 大変申し訳ございませんが、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
〇これまでにお申し込みいただいた方につきましては、当日受付順にお席へご案内いたします。
〇開場時刻を『12:30』から『12:00』に変更させていただくことになりました。 ご注意ください。 開演時刻はこれまでと変わらず、『13:00』です。
〇当日の午前11時から、会場入り口にて、並んでお待ちいただけます。 11時よりも早い時間から会場周辺でお待ちいただくと、周辺のお店のご迷惑になってしまいます。 また、今後同じ場所で開催される他のイベントの運営にも支障が出てしまう恐れがあります。 皆様のご協力を、宜しくお願い申し上げます。
オリジナルグッズの制作も順調に進んでいます。
あとは完成品が届くのを待つのみ・・・!!
どんな仕上がりになっているのか、とても楽しみです。
ライブまで、あと12日!!
楽しみです!!
|

あったかいのにゃ |

・・・ん?

んんん???

にゃんと!!!!
|

胡蝶乱舞 |
ある日の、SDガンダム三国伝の飲み会にて。
私「貂蝉キュベレイも、いつか必殺技を使うのでしょうか。」
鈴木監督「ああ、使いますよー。」
私「やったー!!」
鈴木監督「ほら、あのー、『腸捻転』みたいなやつ・・・。」
森監督・私「『胡蝶乱舞(こちょうみだれまい)』です。」
鈴木監督「それそれー。」
加藤さん(張飛)「『腸捻転!!』って使ったら、みんなが『あいたたたた!』ってなるんでしょ?」
私「そんなこと言ってたら、テストの時に本当に言っちゃいますよ。『腸捻転』って。」
鈴木監督・森監督「いいですよ。」
私「いいんですか!!」
加藤さん(張飛)「そしたら俺、ちゃんと『あいたたた!』って言うから!」
後日、現場にて。
収録を始める前に、まずは全員でビデオの通し見をします。
その時に・・・。
私「・・・『腸捻転!!』」
加藤さん(張飛)をはじめとする数名「あいたたたたた!!!!」
ノリのいい現場、大好きです。
|

ハロが来た!! |
ある番組の打ち上げで、ハロをいただきました!!

劇場版00の、青いハロです。

可愛い~!!!!
手紙を入れたり、お菓子を入れたり。
どんな使い方をするかは持ち主次第。
だから、「なんでもハロ」なんですって。
さて、どんな場面で活躍してもらおうかしら・・・。
|

たべものがたり |
明日、午前7時からNHK教育にて放送の『シャキーン』内で、
「たべものがたり」第4話がオンエア!!
以前の「かずことばなし」に続く作品です。
「たべものがたり」では、魚や野菜など、様々なたべものたちが登場します。
食を通して、様々な知識が身につくこのコーナー。
お子様はもちろん、大人が見ても楽しめちゃいます。
早い時間帯の放送ですが、是非ご覧ください。
そして、どのキャラクターの声だったか、当ててみてくださいね!!
|

ハスカップジャム |
先週遊びに来てくださった北海道のKさんからいただいた、ハスカップジャム。

プレーンヨーグルトと一緒に。
甘酸っぱくて、とっても美味しい!!!!
無添加の美味しいジャムです。
|


秋の午後 |
事務所に台本を取りにいった帰り道。
いいお天気だったので、ぶらりと歩いて帰ることにしました。

先日見つけたアクセサリーのお店で購入したもの。
箱の中身は・・・。

陶器製の、蝶のヘアゴム。
薄紫と白の組み合わせがとても綺麗で、一目で気に入ってしまいました。

店内にあった、木馬・・・なんですけど、これ、猫ちゃんなんです。
グリーンの瞳が印象的ですよね。

その後は、代々木公園でぶらぶら。
デジカメを鞄に入れていたので、あちこちで写真を撮ってきました。
ライブで使用する素材集めも兼ねて。

過ごしやすい気候だったので、どこまででも歩けそう。

そういえば、公園の入り口にかき氷の屋台がありました。
この時期にもあるんですね!!
|

ことば |
高校時代の、英語の先生。
GENIUS英和辞典にもお名前が載っている方なのですが、ある時、こんなお話をしてくださいました。
Take it easy , Hang in there , Good luck
これらは全て、『頑張って』という言葉です。
緊張しすぎて実力を発揮できなければ意味がない。 だから、肩の力を抜いて、"Take it easy"
どんなに苦しい時でも、 小指一本ででもしがみついてやるという気持ちで、"Hang in there"
そしてこれは先生から君たちに贈る言葉です。 "Good luck"
ふとした時に、先生の言葉を思い出します。
高校時代にいただいた、大切な言葉たち。
今でも心の支えになっています。
|

北海道から |
お客様がやってきました。
先月末に予定していたホームパーティー、開催です! 大人はビール、子供はオレンジジュースで乾杯~!!
本日のメニューは・・・・・・。
鯛のカルパッチョとスモークサーモンを前菜に。 オリーブオイルが大活躍。
エビとアボカドのグラタンはチーズたっぷり。 もちろん、ホワイトソースから作りました。

ハンバーグはまろやかなトマトソース煮込みに。 お子さんは2人ともハンバーグが大好きということだったので、 小さいサイズにして作りました。
魚介の美味しさがたっぷり詰まったパエリア。 うっかりしてピーマンを入れ忘れたのは内緒・・・。

デザートはふんわりシフォンケーキ。
卵白が多すぎたかしら・・・とも思いましたが、普段ケーキを食べないという幹くん(6歳)が、 なんとおかわりまでしてくれました。 しかも、「おいしいっ!」って!!

幹くん・冨季くんと一緒に、記念撮影。
皆でごはんを食べて、一緒にWiiをして。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
今度は2人のお気に入りDVDを見ようね!!
|

書いて描いて |
ここのところ、時間さえあればライブの準備に取り組んでいます。
セットリストもほぼ決まったので、歌の練習と並行して、グッズ関係の作業を進めています。

こちらは今朝ツイッターにアップしたもの。
ちょっとしたストーリー仕立てになっていますが・・・。

こちらはイラスト。

そしてこちらは、以前mixiの「記憶スケッチ」で描いた『ざしきわらし』。
少しアレンジを加えました。
ライブ(特にグッズ販売)に関して、友人たちがいろんなアイディアを出してくれました。
そして、協力してくれています。
「せっかく絵を描くのが好きなんやから、こういうのを作るっていうのはどう?」
「今までに描いたのも使えるよ~!」
「わからないことは何でも聞いて!!」
「当日のヘアメイクは任せて!」
みんな、ほんまにありがとう!!
絶対に、素敵なライブにするぞ!!
|
|
|
|