お知らせ |
2009-08-31 Mon 17:58
この秋、舞台に出演します!!
PRODUCE UNIT JOE Company Vol.7 『 ろうろう 』 作・演出 小野寺丈 期間 2009年10月28日(水)~11月2日(月) 劇場 本多劇場(下北沢) 詳細は、JOE Companyさんのホームページでご確認ください。 「いつかはお芝居も・・・!!」と考えていたので、今回こうして出演させていただけることになり、本当に嬉しいです。 高校の演劇部・養成所の卒業公演などで多少経験はありますが、この仕事を始めてからは、まだ一度も舞台に立ったことはありませんでした。 声優・恒松あゆみとしての初舞台です。 緊張しています。 でも、それ以上にワクワクしています。 『ろうろう』、ご期待ください!! 以前日記に書いていた「浴衣で撮影」というのは、ポスターやチラシ用のスチール撮影だったのです。 |
ロリポップスライブ |
2009-08-29 Sat 22:56
|
猫をさがせ! |
2009-08-28 Fri 23:53
|
きりっ!! |
2009-08-27 Thu 20:45
|
アイスチャイとエクレール |
2009-08-25 Tue 19:52
|
ロリポップス ミニライブのお知らせ |
2009-08-24 Mon 20:39
ロリポップスのミニライブ&握手会・写真撮影 開催決定!!
8月29日(土) 12:00~ タワーレコード渋谷店 1Fラウンジスペース ガチャピンがゲストで登場!! ライブは、どなたでも自由にご覧いただけます。 握手会・写真撮影については、8月19日より、シングル「暑中お見舞い申し上げます / あなたに夢中」をお買上げの方に先着で参加券を配布しているそうです。 詳細は、こちらでご確認ください。 当日は私も応援に行く予定! 客席から一緒に、ライブを盛り上げちゃいましょう!! |
夏祭り!! |
2009-08-22 Sat 22:34
![]() 友人宅で、夏祭り!! 集まったのは、養成所時代の友人達。 ・『流しそうめん祭り』 写真の道具を使って、小さな流しそうめんを楽しみました。 薬味をたっぷり入れて、いただきます!! ビールで乾杯っ!! ・『ドラクエ祭り』 マルチプレイで魔王系のボスを倒す旅に。 戦闘が始まった途端、「あっ」と声をあげる友人M。 画面をよく見ると・・・。 私のキャラ・マリナ 賢者 レベル99 友人Hのキャラ 僧侶とバトルマスター 共にレベル99 友人Mのキャラ 戦士 レベル12 「レベル12って何!!?」と会心のツッコミをする私と友人H・・・。 転職してスキルを確認していたら、うっかりそのまま来ちゃった・・・ということでした。 ・『Wii祭り』 皆で「マッスル行進曲」というゲームにはまり、必死にリモコンとヌンチャクを振っていました。 単純だから面白い!! 気になる方は調べてみてください。 タイトルそのままのゲーム内容です。 白熊が可愛い・・・。 ・『卒業公演のビデオ鑑賞会』 若かりしあの頃(?)を、懐かしんでいました。 舞台、楽しかったなぁ・・・。 いつも楽しいホームパーティーを企画してくれて、ありがとう~!! また遊びにいきますっ!! |
カード |
2009-08-21 Fri 17:40
|
おはなし会Vol.4レポート |
2009-08-19 Wed 21:52
浴衣を着て、荷物を抱えて、いざMignonさんへ!!
今回は夏休み・・・ということで、いつもとはちょっと違うおはなし会になりました。 オープニングは、「浜辺の歌」をアカペラで。 おはなし会初の歌となりました。 1本目のおはなしは、紙芝居『猫の事務所』。 ![]() 以前、「ふぁんた時間」で朗読させていただいたものです。 担当の方がボランティア活動にとても興味を持ってくださり、今回絵を使わせていただけることになりました。 Nさん、そして絵を描かれたイラストレーターの方。 ご協力、ありがとうございました!! 2本目は、『ニャンコのおはなし』。 名古屋のIさんが送ってきてくださったエピソードを、朗読用に書き起こしたおはなし。 「鈴の音」がキーワードとして出てくる物語なので、実際に大きな鈴を使いました。 効果的な演出になったかな・・・と思っています。 3本目は、『アグさんのおはなし』。 毎回オーナーさんが実話をもとにエピソードを書いてくださるのですが、今回は、以前Mignonさんにいた柴犬のおはなしです。 Mignonさんのブログにエピソードが掲載されていますので、是非ご覧下さい。 おはなし会に来てくれた、ラブちゃん。 とても賢いワンちゃんなのです。 ![]() ![]() お客さんも一緒に、記念撮影!! スケートの練習帰りに、お母さんと一緒に来てくれた小学生くらいの女の子。 アンケート用紙に、こんなことを書いてくれていました。 ![]() とっても可愛いティンクのイラストをありがとう! 今度はお友達も一緒に、おはなし会にきてね!! スケートの大会、頑張って!!!! おまけは、このブログ初の動画!! Mignonさんで保護されているワンちゃん・猫ちゃんたちです。 Mignonの仲間達 保護活動に少しでも興味を持たれた方は、Mignonさんのホームページをご覧下さい。 お越しくださった皆様、ありがとうございました!! おはなし会は、これからも続きます!! |
明日はおはなし会 |
2009-08-17 Mon 23:14
明日は、いよいよおはなし会!!
今回で4回目となりました。 ○歌がちょこっとだけあるかも・・・? ○紙芝居、やります!! ○その他、2つのエピソードを朗読!! ・・・といった感じで、いつもとはちょっと違ったおはなし会になる予定です。 せっかくなので、浴衣でいこうかな~・・・なんて考えています。 浴衣をお持ちの方は、是非ご一緒に・・・。 それでは明日、cafe mignonでお会いしましょう!! |
青鬼 |
2009-08-16 Sun 23:43
|
こちらへどうぞ |
2009-08-15 Sat 23:59
|
丑三つ時 |
2009-08-13 Thu 21:53
夏の寝苦しい夜。
昔は、そんな夜がとても怖かったのを覚えています。 小学生にもなると、いろんな噂を耳にしますよね。 『0時ぴったりに鏡を見ると・・・』 『三面鏡をのぞくと・・・』 『この話は、20歳までに忘れてしまわないと悪いことが起きるよ・・・』 なかなか寝付けない。 そんな夜に限って、学校で聞いた怖い話ばかりが頭の中に浮かぶのです。 早く寝なあかん・・・。 何度も寝返りをうつけれど、やっぱりだめ。 時間だけがどんどん過ぎてゆき、気が付くと、夜中の2時前・・・。 草木も眠る、丑三つ時。 私はふと、ある事に気が付くのです。 ・・・トイレに行きたい・・・。 怖い話で頭がいっぱいの小学生にとって、真夜中のお手洗いほど怖いものはありません。 恐る恐るベッドから起き、まずは自分の部屋の明かりをつけます。 第一の難関・真っ暗な廊下。 ゆっくりと自室のドアを開け、廊下の電気もつけます。 ・・・異常なし。 そろり、そろり・・・。 時々軋む床の音にビクビクしながら、1階のお手洗いに向かいます。 第二の難関・1階の廊下が見える頃、同時に目に入ってくる居間の日本人形。 ぼんやりと暗がりに浮かぶ人形の、あの独特な空気感・・・。 (実はこの人形には別のエピソードもあるのですが、それはまた後日) 怖いと感じるものほど目を逸らせなくなるのは、どうしてなのでしょう・・・。 急いでお手洗いの電気をつけ、駆け込みます。 オレンジ色の明かりに包まれた、狭い空間。 花柄の壁紙が「頑張れ!!」と励ましてくれているようです。 でも・・・。 第三の難関・トイレのレバー。 静まり返った中で自ら大きな音を出すという恐怖感。 呼吸を整えて、「せーのっ」と心で掛け声をかけて、一気にレバーを引く・・・!! ざーーーーーーーーっ!!!! その音に紛れるようにして、素早く手を洗い(鏡は見ないようにして)、一気に階段を駆け上がり、タオルケットに潜り込むのです。 ちゃんと呼吸できるように、鼻の部分だけ隙間をあけて・・・。 「寝苦しいなぁ・・・」と感じる夜は、いつもそんなことを思い出します。 夜を怖いと思わなくなったのは、それだけ私が大きくなったという証拠なのでしょうけれど・・・。 私にもそんな時期があったのだと、しみじみ懐かしく思います。 小学生だった頃の、夏の思い出の1つです。 |
かき氷 |
2009-08-13 Thu 00:22
|
Mignonおはなし会~小さな命の物語~Vol.4 |
2009-08-10 Mon 23:58
|
公園猫 |
2009-08-10 Mon 23:19
|
ポスター完成 |
2009-08-09 Sun 23:58
|
浅草へ |
2009-08-08 Sat 21:33
|
ランチタイム |
2009-08-07 Fri 23:58
|
メタルな毎日 |
2009-08-05 Wed 23:49
|
クレヨン |
2009-08-04 Tue 23:58
|
おはなし会のお知らせ |
2009-08-03 Mon 21:52
![]() Mignonおはなし会~小さな命の物語~ Vol.4 今回で4度目となるおはなし会。 夏休みということで、初の平日開催です!! 日時 2009年8月18日(火) 16:00~17:00 場所 cafe Mignon (丸の内線『方南町』駅 徒歩5分) 入場料 1000円(売り上げの一部が、犬・猫の保護活動資金に充てられます) ご予約は、Mignonさんのホームページにあるメールフォームからお願い致します。 *当日の飛び込み参加も大歓迎ですが、小さなお店のため、立ち見になってしまう場合がございます。 これまでのおはなし会の様子はこちらから。 ○第1回○第2回○第3回 さて、これからポスターを作らねば!! |
正解は・・・ |
2009-08-02 Sun 21:02
|
お味噌の中に |
2009-08-01 Sat 23:58
あるものを漬け込みました。
明日の朝には美味しく仕上がっているはず・・・。 楽しみです。 さてさて、それは一体何でしょう? |
| Aeolian Sound |
|