4コマまんが |
2009-05-31 Sun 23:44
|
小心者 |
2009-05-30 Sat 23:47
28日、午前1時15分。
電源を切ったままのテレビの前に、私は座っていました。 ああ、見るのが怖い・・・そして胃が痛い・・・。 録画予約はしているけど・・・どうしよう・・・。 そうこうしているうちに、時間は刻々と過ぎていきます。 気がつくと、1時30分になっていました。 ・・・と。 にゃ~ん、にゃ~ん♪(子猫の鳴き声) メールの着信音が鳴りました。 見ると、何通ものメールが届いているではありませんか!! 内容は全て、「コマ大数学科」に関するもの。 「いきなり知ってる顔が出てきたから、めっちゃびっくりした!!」 「おいしいな~」 「ねえさん、見ましたぜ!!」 などなど・・・。 ガンダム00・紅龍役の高橋さんからも、「夜分にすんません・・・。」というメールが。 深夜に心臓をばくばくさせながら、返信を出していました。 結局その日は見る勇気が出ないまま、休むことに・・・。 ・・・小心者なんです・・・。 昨日の午後。 事務所に行った時のことです。 別の事務所のマネージャーさん・Yさんと、道ですれ違いました。 私「おはようございます!」 Yさん「おはようございます。・・・見たよ・・・(ニヤリ)。」 あわわわわ。 道端でちょっと取り乱してしまいました。 そんなこんなで・・・うれしはずかし、初の顔出し。 感想を送ってくださった皆様、ありがとうございました!! 録画していたものは、昨日のうちにしっかりチェック・・・心臓が飛び出るかと思いました・・・。 番組内でちょこっと告知していただいたポンキッキの歌(一部のみ)は、ホームページで聴くことができます。 私は左側の、ノーマルタイプのくまちゃんです。 Beポンキッキ 公式サイト 詳細については、もうしばらくお待ちくださいね。 |
ブースにて |
2009-05-28 Thu 21:14
![]() 企業用ナレーションの収録中。 休憩時間を含め、約6時間に及ぶ収録でした。 今回の原稿は、約70ページ。 企業用というだけあって、専門用語だらけ・・・。 辞書を片手に、パソコンでも調べものをしながら予習を進めていきます。 もちろん、スタジオではすらすらと読めることが大前提ですから、内容をしっかり把握し、淀みなく読めるまで練習します。 余談ですが、夜中に数式や横文字だらけの原稿を読んでいると、 「明日は数学のテストやったんちゃう!!?」 ・・・という、なんとも恐ろしい夢にうなされることも・・・。 今日はスタッフさんにお願いして、写真を撮っていただきました。 ヘッドホンは、ディレクターさんからの指示と、自分の声を聞くために付けています。 テーブルの左側にある、赤いランプがついているのが「カフボックス」。 ランプは、きっかけを知らせる「キューランプ」です。 そしてその下にはレバーがあり、上げるとマイクがON、下げるとOFFになります。 後ろに見える扇風機は、ブース内の換気の為に使います。 休憩があるとはいえ、密閉された空間に長時間いるのですから、空気の入れ替えが必要なのです。 時にはクライアントさんたちとディスカッションを重ねながら、よりわかりやすい文章に直したりすることも。 立場は違えど、共に創りあげていくという作業。 本当にやりがいを感じます。 それは勿論、アニメや外画も同じです。 ただ、特にナレーションで感じることが多いのは、『日本語は奥深い』ということです。 言葉の持つニュアンスだったり、響きだったり。 ああ、美しいなぁと思うのです。 日本語を伝える。 日本語で伝える。 そんなことを考えながら、ナレーションのお仕事を終えた夜を過ごしています。 |
濃厚な人 |
2009-05-27 Wed 21:06
|
正解は・・・ |
2009-05-25 Mon 23:48
|
紫の・・・ |
2009-05-24 Sun 23:15
|
ラジオマテリアル第8回 |
2009-05-22 Fri 23:50
|
エコバッグ |
2009-05-21 Thu 19:43
|
とことん |
2009-05-21 Thu 00:02
|
ばたばた |
2009-05-19 Tue 23:45
|
手洗い・うがいはきちんとしましょう |
2009-05-18 Mon 23:45
ハンドソープを泡立て、しっかりと手を洗います。
今使っているのは、桃の香りのハンドソープ。 手を洗っている間、ちょっとだけ幸せになれます。 蛇口を捻り、冷たい水で洗い流していきます。 じゃぶじゃぶ、じゃぶじゃぶ。 横にかけてあるブルーのタオルで、水気を拭き取ります。 ハンドソープのボトルの横には、除菌ジェルのボトルがあります。 手洗い・うがいをした後は、このジェルを使うのです。 ボトルのポンプを2回押し、手になじませていきます。 ・・・。 ・・・・・・。 あれ・・・。 ふんわりと、桃の香りがする・・・。 間違えて、またハンドソープのポンプを押してしまったようです。 ・・・ふりだしに戻る・・・。 |
美味しい辛さ |
2009-05-17 Sun 23:36
|
ボランティア講習会 |
2009-05-15 Fri 23:19
Mignonさんで行われた、『ボランティア講習会』に参加してきました。
<内容> ・東京都殺処分の内訳について ・引き取り理由内訳 ・近年の動物愛護相談センター収容数と処分数の推移 ・Rencontrer Mignonの活動 ・保護動物のPhysical Examination ・実習 1.動物の点眼 耳道の洗浄 2.保護犬とのアイコンタクト 脚側歩行の練習 カフェの美味しいマンゴージュースを飲みながら、資料を順に読み進めていきます。 実習では、保護されている子達にも協力してもらい・・・。 ![]() ミケ山フジ子ちゃん(仮名・生後2ヶ月弱)は、点眼の練習時に登場。 ![]() 耳掃除中。 コットンで消毒液をふきとっています。 お仕事があったため、私はここまでの参加となってしまいました・・・残念。 次回も参加したいっ!! ・・・と、スタジオに向かうバスの中で決意を固めるのでありました。 1人1人が、人に、動物に、地球に、今より少しずつでも優しくなれたら・・・。 いつもそんなことを考えています。 |
1+1=? |
2009-05-14 Thu 22:06
先日、歌のレコーディングに行ってきました。
楽しくてポップな歌の数々!! もう少ししたらお知らせできると思いますので、お楽しみに・・・。 私も、早く皆さんにお伝えしたくてウズウズしています!! さて、1つ前の日記「うひょ」つながり(?)で、思わず出てしまった言葉・・・そんなエピソードをご紹介します。 それは、私がまだ養成所に通っていた頃のお話。 レッスンを終え、友人たちと一緒に駅までの道を歩いていると、ワンちゃんが飼い主さんと共にやってきました。 うわ~、可愛いなぁ・・・。 そう言おうとしたのですが。 ダンスレッスンの直後だったので、お腹が空いていた私は・・・。 「あの犬、美味しそう・・・。」 何とも恐ろしい一言を発してしまったのです。 しかも、 「あゆみ、今『あの犬美味しそう』って言ったよね?」 ・・・と友人に指摘されるまで、自分の発言に全く気がつかず・・・。 『あの犬、可愛い!!』+『お腹空いた・・・』=「あの犬、美味しそう」 こんな式が成り立ってしまった・・・というわけです。 友人たちは大爆笑。 その後、「美味しそう」発言はネタにされることとなったのです。 思わぬ一言。 皆様もご注意を・・・。 |
うひょ |
2009-05-12 Tue 23:58
お仕事帰り。
駅のホームに続くエスカレーターでのことです。 イヤホンをつけたおじさまと、ふと目が合ってしまいました。 するとおじさまはぐぐっと目を見開き、こう言ったのです。 「うひょ!」 そしてそのままエスカレーターを降りると、改札へと消えていきました。 雨で私の髪がもさもさしていたからでしょうか。 それとも私の後ろに何か不思議なものが見えたのでしょうか。 「うひょ」の謎を抱えたまま、眠りにつくことになりそうです・・・。 |
お礼とお知らせ |
2009-05-11 Mon 20:49
昨日の深夜。
パソコンと格闘すること2時間あまり・・・。 ようやく、「拍手」のお礼ページを完成させることができました!! 現在、お礼の画像は全部で7種類。 今までにブログにアップした写真・イラストを使用しています。 時間を見つけて、お礼ページ専用の絵なども描けたらなぁ・・・と考えています。 そしてブログランキングですが、なんと『声優カテゴリ』で1位になっているではありませんか!! 『アニメ・コミックカテゴリ』も、現時点で16位と大健闘!! ボタンを押してくださった皆様、ありがとうございました!! 今後ものんびりマイペースに続けていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。 |
おはなし会レポート Vol.3 |
2009-05-10 Sun 21:11
予定より早くMignonさんへ行き、『タイ風そぼろごはん』をいただきました。
![]() 美味しいごはんをしっかり食べて、おはなし会に臨みます。 1本目は、「猫と会話をする、ある女性のおはなし」。 関西弁で一気にまくしたてます。 2本目は、「ガリガリくんのおはなし」。 ![]() 以前日記にも書いた猫ちゃんのエピソードです。 3本目は、「リュネットのおはなし」。 ![]() スペシャルゲストとして、リュネットにも参加してもらいました。 ![]() 彼女はみんなの人気者!! 朗読の後は、大きな拍手でお見送りしていただいたのでした。 最後は、「ユウちゃんのおはなし」。 ![]() 4月にイギリスへ旅立ったユウちゃん。 私の日記にも登場してくれました。 温かい家族に迎えられ、今頃のびのびと暮らしてることでしょう。 おはなし会の後は、お隣のサロンで直接ワンちゃん・猫ちゃんたちと触れ合っていただきました。 今日はなんと、お客様がペットシーツを寄付してくださったり、小さなお子さんがお客さんとして来てくれたり・・・という、嬉しい出来事が!! この輪が少しずつでも広がっていくことを願って、これからも続けていきたいと思います。 ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!! ![]() お店では、書籍・手作りのポストカードなども販売中!! 書籍は、これまでに朗読した作品・ボランティアさんたちの本などを扱っています。 ポストカードは、その時期にお店で保護されている子たちの写真を撮り、使用しています(撮影・デザイン・製作も私が担当!)。 書籍は売り上げの2割が、ポストカードは売り上げ全てが保護活動資金となります。 Mignonさんに立ち寄られた際には、是非お手にとってご覧ください。 |
明日は |
2009-05-09 Sat 14:15
![]() 3回目のおはなし会です。 これまで読んだことのあるエピソード2つ+新しいエピソード1つでお送りします。 今回は、全てMignonさんで保護された子たちのエピソードです。 顔の黒いあの子も登場しちゃうかも・・・!! ご予約はまだ受け付けておりますが、当日飛び入りでの参加も大歓迎!! 私たちと一緒に「動物たちの今」をみつめませんか? お待ちしております。 Mignonおはなし会~小さな命の物語~Vol.3 5月10日(日) 開場 15:30 開演 16:00 *おはなし会は1時間くらいの予定です。 場所 cafe Mignon 入場料 1000円(ワンドリンク付き) *売り上げの一部が、犬・猫の保護活動資金に充てられます。 |
お知らせいろいろ |
2009-05-08 Fri 21:56
○たけしのコマ大数学科
放送日が変更になりました。 5月28日(木)オンエアとなります。 ご注意ください!! ○コメントの投稿について 本日より、『文字認証』を導入しました。 お手数ですが、コメント送信の際は数字の入力をお願い申し上げます。 ○拍手の追加 拍手ボタンを追加しました。 「楽しかった」 「肉球だ!!」 ・・・という場合に、ぷにょんとどうぞ!! ○ブログランキングへの参加 BGM欄の下に、ランキングのボタンがあります。 拍手と同じく、 「楽しかった!!」 「トランザム!!!」 「やっぱり肉球だ!!!!」 ・・・という場合に、ぽちっとどうぞ!! |
フレンチトーストのお店 |
2009-05-07 Thu 23:55
![]() お仕事の後、現場で一緒になった友人とランチに行ってきました。 このお店はフレンチトーストが有名なのだとか・・・。 お店の前に来て、ふと思い出しました。 ずいぶん前に『天秤座のお茶』を飲みにきたお店だ・・・(ブログにも書いたことがあります)!! ランチタイムなので、店内はお客さんで満席。 その殆どが女性!! やはりフレンチトースト効果なのでしょう。 注文した品は、大きなプレートに乗ってやってきました。 フォークを構え、いざ・・・!! 一口食べてみると、ふわっとまろやか!! ほんのり甘くて美味しい・・・!! 具沢山で熱々のミネストローネは、食べ応え十分。 よく冷えたアイスティーを飲みながら、おしゃべりに夢中になっていました。 |
つーん |
2009-05-06 Wed 23:35
最近乾燥がひどいので、風邪の予防も含めて常にマスクを着けています。
眼鏡の日だと、バスや電車に乗り込んだ瞬間真っ白な世界へ・・・。 視界が戻るまで、しばらく時間がかかります。 そしてスッとするタイプの薬用リップを塗ってから着けると、マスクと鼻の隙間を通って、スースーする空気が目元に・・・。 ひ~・・・!! 目が・・・つーんとするー!! また同じことをやってしまった・・・。 何度目だろうか・・・。 涙目になりながら、自分の学習能力のなさにがっくりするのでした。 |
久し振りのカラオケ |
2009-05-04 Mon 21:48
先日、米澤円ちゃんとカラオケに行ってきました。
ここしばらく歌いにいってなかったので、ウズウズしていた私。 「円ちゃん、カラオケいかへんっ!?」 と誘ってみました。 「いくーっ!!」というお返事がすぐにきたので、早速セッティング。 お茶を飲みながらとことん歌いました。 今回はABBAの曲にチャレンジ!! 思わず踊りたくなる曲の数々、たまりません!!!! 「マリナ様の歌、聞きたい~!」 ・・・という円ちゃんの為に、TOMORROWも歌っちゃいました。 自分が歌った歌がカラオケに入っているという事実にドキドキしながら・・・。 円ちゃんは歌がとても上手いので、安心して聴くことができます。 『歌が好き』というのが伝わってきます。 いろんな歌を知っているので、毎回楽しませてくれるのです。 歌を歌うことは、本当に楽しい。 もっともっと歌っていたいなぁと、いつも思います。 夜は、気になっていた創作料理のお店へ。 席について飲み物を注文し、一息ついていたときのことです。 あれ。 聞き覚えのある曲が・・・。 なんと、突然『DAYBREAK'S BELL』が流れ始めたのです!! あのドラマティックな前奏を聴いて、私はすっかりトランザムモード。 そりゃあお酒もすすむというものです。 ああ、お通しの肉じゃがの美味しさがしみる・・・。 そんなこんなで5時間くらい話し込んでいたのですが、途中で素敵なお客さんがやってきました。 可愛い三毛猫ちゃんです。 足元に何か来た・・・と思って見てみると、私たちのテーブルの下に猫ちゃんが!! お店で面倒を見ているというこの子。 実は私たちがここに来る前、お店の前でしばらく一緒に遊んだ猫ちゃんだったのです。 「また会ったねぇ」 ・・・と声をかけると、ちょこんと座ってこちらを見上げます。 ・・・可愛い・・・!!!! その後、お店のスタッフさんに誘導されて外に出て行きました。 思う存分歌を歌って、素敵なお店で美味しいお料理をいただき、可愛いゲストにも会い・・・。 とっても楽しい1日でした!! ***************************************************************************** ○くまおやじさん 初めまして! お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 素敵なサイトを教えてくださって、ありがとうございました。 おはなし会は今後も続けていきたい活動です。 Mignonさんのサイトにも、是非遊びにいってみてくださいね!! ○ゆみさん 東京会場に参加されていたのですね! 相変わらず緊張してましたので、うまく話せていたかどうかが気がかりでした・・・。 簡単なレポートになってしまいましたが、ご覧いただけたでしょうか。 これからも00を宜しくお願い致します!! メッセージ、ありがとうございました。 |
小さな町のケーキ屋さんで |
2009-05-03 Sun 23:55
|
すりすり |
2009-05-02 Sat 23:38
|
キャンディー |
2009-05-01 Fri 22:51
|
| Aeolian Sound |
|