ブラックビューティー |
2008-06-30 Mon 19:05
![]() ・・・という名のフェイスソープ。 久し振りに立ち寄ったLUSHで見つけた品です。 「うわあ、めっちゃ黒い!!」 ・・・とびっくりしながら眺めていた私に、店員のお姉さんが話しかけてきてくれました。 お姉さん「これは、炭でできてる石鹸なんですよ~!!」 私「なるほど、それで黒いんですね。」 お姉さん「はい~!!これで洗うと、『生卵』みたいな肌にー・・・。」 お姉さん・私「・・・・・・。」 お姉さん「間違えた!『むきたまご』です!!『生卵』だと、ベトッとしちゃいますね!!」 お姉さん・私「あっははははは!!!!」 そんな楽しいやりとりの後、この「ブラックビューティー」を120g購入しました。 『むきたまご』のようなつるりん肌を手に入れるために、早速使ってみようと思います!! |
4周目 |
2008-06-29 Sun 21:02
4月からずっとプレイしている、「ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル 小さな王様と約束の王国」。
ノーマル・ハード・ベリーハードとクリアして、現在またハードに挑戦中です。 追加コンテンツのダンジョンの敵がとても強いので、ベリーハードでは難しいかも・・・と思い、ハードで頑張ってます。 図書館建設まで、あと少し!! お知らせです。 今週オンエアの『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』に出演します。 しかもこの日は1時間スペシャル!! ポケモンで、楽しいひとときをお過ごしください。 7月3日(木) 19:00~ テレビ東京系列 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_dp/ |
忘れ物 |
2008-06-28 Sat 23:13
|
ポーの攻撃! |
2008-06-26 Thu 23:23
|
ピロピロ |
2008-06-25 Wed 20:22
スーパーで必要なものを買い、お店を出ようとした時のことです。
お店の中央に位置する小さな催事場で、便利な日用品の数々が売られているのを見つけました。 通販番組でありそうな品もあるなぁ・・・と思いつつ、眺めていたのですが。 そこで、とても不思議なものを見つけてしまいました。 『ピロピロケース 大特価!!』 ピロピロって何!!? ・・・と、立ち止まって考えてしまいました。 ピロピロで、しかもケース!!!? 一体、どんな用途なのか・・・・・・。 気になって、そのポップが出ているワゴンに近づいてみました。 ・・・・・・。 枕カバーのことを、「ピローケース」といいますね。 このお店では、「ピロケース」と表記されていたようで・・・。 そう。 『ピロケース 大特価!!』 ・・・というポップが、2枚重なっていたのです。 ワゴンには、大量の枕カバーが並べられていました。 ピロピロじゃなくて、ホッとしたような、ちょっと残念なような・・・・・・。 |
手作り抹茶白玉 |
2008-06-24 Tue 23:50
|
SD |
2008-06-23 Mon 21:51
午前10時半。
今日はお休みだし、お昼までぐっすり寝てしまおう!!・・・と思っていた私に、事務所から1本の電話が入りました。 「本日16時から、お仕事入りました~」 ・・・というわけで、ボイスオーバーの現場へ。 2役で、しかもそれほど台詞の多い役ではなかったので、収録はすぐに終わりました。 初めてお会いするスタッフさんたちでしたが、皆さんとても気さくな方々で、差し入れのクレープまでいただいてしまいました。 その時の会話です。 男性スタッフさん「恒松さんは普段どんなお仕事なさってるんですか?」 私「ボイスオーバーやナレーションもありますが、吹き替え・アニメなどもあります。」 男性スタッフさん「アニメだと、どんなものに出てます?」 私「最近のだと、『ガンダム』ですね。」 男性スタッフさん「ちっちゃいガンダムですか?」 私「あ、SDではなくて、『00』という作品です。」 男性スタッフさん「そうですか~!!・・・ところで、SDって何の略なんでしょうねぇ・・・。」 私「(スーパーデフォルメだった気が・・・)」 男性スタッフさん「ちっちゃいから、スモール・胴体!?もしくは、ショート・胴体!!」 飲んでいたお茶を噴き出しそうに・・・。 一同、大爆笑。 なんとも楽しい現場でした。 その帰り道、忘れないうちに・・・と思い、近所のゲーム屋さんで「ドラゴンクエスト5」を予約してきました。 発売日が楽しみです!! |
たまねぎ |
2008-06-22 Sun 23:57
今日は午後から、ずっとたまねぎを炒めていました。
お仕事帰り、ふと思ったのです。 「あ、なんだか久し振りにカレーを作りたい気分」 そんなわけで、スーパーに行き、必要な食材を揃えました。 たまねぎをザクザク切り、お鍋でじっくり炒めます。 炒めながら、他の食材の下ごしらえをして・・・。 辛いものがダメなので、自宅で作るカレーはいつも優しい味。 野菜たっぷり、1皿で満足できるごちそうです。 水菜が安かったので、茹でた鶏のささみとあえてさっぱりサラダも作りました。 お鍋には、まだまだたっぷりのカレー。 明日には味がこなれて、もっと美味しくなっていることでしょう。 |
「西の魔女が死んだ」 |
2008-06-21 Sat 23:50
私の大好きなお話です。
『映画化される』・・・という話題を耳にしてから、ホームページなどをチェックして、心待ちにしていました。 どうしても公開初日に観たい! そう思っていたので、今日は朝からワクワクしていました。 午前中のお仕事を終えて、帰宅。 やることを全て済ませ、16時くらいからの回を観にいこうか・・・と思っていたのですが、よく考えると今日は土曜日。 映画館も混むのでは・・・。 そう考えた私は、はやる気持ちを抑え・・・。 ぐっすりお昼寝してしまいました。 昼間に眠るのって、どうしてあんなに幸せなんでしょう・・・。 目が覚めたのは、なんと19時。 たっぷり5時間も寝てしまいました。 お昼寝どころではありません。 でも、このところ妙に疲れていたので、気分がすっきりしました。 これでゆっくり映画鑑賞ができるというものです! 今日は、今までずっと気になっていた映画館に決定! ウェブサイトで劇場の空席状況を確認。 傘を片手に家を出ました。 初めて入る映画館でしたが、思っていた以上に広々としていて、過ごしやすい空間になっていました。 チケットを購入。 夕食がまだだったので、ホットドッグとドリンクを注文。 開場までの間、カフェでいただきました。 座り心地の良いシートに腰をおろし、いざ!! 内容についてはあまり詳しくは触れませんが、観にいってよかったと思いました。 所々、映画オリジナルの展開もありましたが、原作の雰囲気をとても大事にして創られているのがわかります。 スクリーンから、山の空気が溢れ出てくるようでした。 まいとおばあちゃんの、忘れられない1ヶ月。 心にすっとしみこんでいくような、涙と共に自分の中のもやもやとしたものが洗い流されていくような・・・。 「おばあちゃん、だいすき」 ・・・と、思わずにはいられませんでした。 パンフレットとサウンドトラックを購入したので、劇中の音楽を聴きながら、本を読み返したいと思います。 温かい紅茶を飲みながら・・・。 |
公園で |
2008-06-20 Fri 19:48
|
チーズフォンデュ |
2008-06-19 Thu 23:20
|
じーっ・・・ |
2008-06-18 Wed 23:05
|
嬉しい出来事 |
2008-06-17 Tue 22:01
「恒松さんにはいつもお世話になってます。
いつも子供と一緒に、ポッドキャストの朗読を聴いてるんです。」 先日、とある現場にて。 製作スタッフさんから、こんな嬉しいお言葉をいただきました。 「ふぁんた時間」がリニューアルされてから、1ヶ月がたちます。 来月は私が朗読した新しい作品が公開予定! 三戸貴史さん・中村知子さんの素晴らしい朗読も、ぜひぜひ聴いてみてくださいね!! 最近、ヘアアレンジに凝っています。 書店でDVD付きの雑誌を買ってきて、お仕事前にいろいろチャレンジしています。 ただ、1つ問題が・・・。 細く柔らかい髪質で、全体的にボリュームに欠ける私の髪。 なかなか写真のようには出来ません・・・。 まだまだ研究が必要なようです。 |
びっくり |
2008-06-15 Sun 12:56
お仕事を終え、バス停で音楽を聴きながら待っていました。
次のバスは何時かな~・・・と、時刻表に目を向けた瞬間・・・!! 上半身裸で、かなり日焼けしていて、とてもムキムキで、サングラスをかけて、短パンをはいた男性が、バス停の横を走っていきました。 お天気のいい日曜日。 お仕事も早く終わったし、今日はどんな風に過ごそうかな・・・。 ぼーっとしていた私の視界に突如入ってきたその姿に、めちゃくちゃびっくりしてしまいました・・・。 お仕事情報です。 6月16日(月) 21:00~23:00 テレビ東京系 『世界驚愕リサーチ 数字は嘘をつかないⅡ』 こちらの番組で、ボイスオーバーを担当しました。 驚愕の事実を、しっかりご覧下さい。 |
納豆 |
2008-06-13 Fri 23:44
![]() 「おつねちゃんは関西出身だから、納豆食べられないでしょ?」 ・・・と、よく言われます。 私は、納豆が大好きです。 小学校の給食にも度々納豆が出ました。 小さい頃はにおいが苦手でしたが、ひきわり納豆を食べるようになってから、納豆が好きになったのです。 ただし、からしは絶対に入れません。 ・・・4、5歳くらいだったでしょうか。 おでんの大皿にあったからしがとても美味しそうに見えて、指ですくって食べてしまいました。 「ぎゃーっ!!」と叫んだのを、今でも覚えています。 母も「ぎゃーっ!!」っとなっていました。 小さな子供の好奇心というのは、すごいものです。 それ以来、からしは克服できずにいます。 写真は、今日の現場にあったポテトチップス「納豆味」。 においは確かに納豆でした・・・。 味は・・・勇気がない私は、食べることができませんでした・・・。 |
赤坂サカス |
2008-06-12 Thu 23:53
朝からのお仕事が終わったのが、18時30分頃。
次の現場が21時頃からの予定だったので、マネージャーさんと2人で軽く夕食をとることに。 待ち合わせ場所は、「赤坂サカス」。 通りかかったことはあるのですが、お店に入るのは初めてだったので、ドキドキしながら向かいました。 お店は、お洒落なイタリアンレストランをチョイス。 せっかくなので、外にあるテラス席に座りました。 雨上がりの風がとても心地よい場所です。 ![]() サラダにパスタ、パン。 食後のお茶をいただく頃には、すっかりリラックス・・・。 ・・・って、いけないいけない!! まだお仕事が残ってる!!!! 美味しいお料理でパワーを充電したあと、しっかりお仕事も済ませて帰宅しました。 今度はお休みの日に、のんびりワインを飲みにいきたいものです。 |
冷たいお茶 |
2008-06-11 Wed 23:40
台本チェックを済ませた後、ふらっとお散歩に出かけました。
気温はそこまで上がってはいなかったものの、べっとりとまとわりつくような空気。 少し歩いただけで汗をかきそうなくらいでした。 いつもお散歩の途中に立ち寄るお茶屋さんに行き、冷たい玄米茶をいただくことにしました。 透明なグラスに、目にも鮮やかなグリーン。 ストローを手に取ると、氷がぶつかる涼しい音がします。 暑さでぐったりしていた体に、すーっとしみこんでいきました。 ああ、美味しい!! 麦茶が美味しい季節になりますね。 |
ちょこんとお座り |
2008-06-10 Tue 22:45
|
よもぎ蒸し |
2008-06-09 Mon 21:39
友人に誘われて、最近新しく出来たというマッサージのお店に行ってきました。
・タイ古式マッサージ ・整体 ・リフレッシュマッサージ ・足つぼ ・ゲルマニウム温浴 ・よもぎ蒸し ・・・などなど。 他ではなかなか見られない、豊富なメニュー!! 今日は「よもぎ蒸し」に挑戦してみました。 人生初の「よもぎ蒸し」です。 まずは足を温め、それから始めます。 よもぎの他にもハーブがブレンドされているらしく、とてもいい香りがしました。 25分たったところで、今度は頭からすっぽりマント(?)をかぶります。 ものすごい発汗作用で、いい汗かきました~!! 今度はもっと時間のある時に行ってみたいと思います。 ちょっと贅沢に、フルコースなんていうのもいいかも!!? |
えだまめはくせになります |
2008-06-08 Sun 20:50
「あゆみが話しとった、ねこのとこに行きたいわ。」
・・・と父。 というわけで、昨日は「ねこぶくろ」で遊んでから、「ナンジャタウン」で餃子を食べてきました。 私が16時からお仕事だったので、あまりのんびりできなかったのですが、とても楽しい時間を過ごすことができました。 2人でプリクラも撮って、お買い物もして・・・。 可愛い猫ちゃんのお財布と、えだまめを買ってもらいました!! ![]() このえだまめ、話題になったプチプチのおもちゃと同じで、さやから中身をつるんと出すもの。 これが意外とはまるんです。 あまりに面白かったので、その後の現場に持っていって、皆で遊びました。 夜、帰宅して驚いたのは、父がキッチンとエアコンのフィルターをピカピカに掃除してくれていたこと!! ケトルまでピカピカで、なんにもすることがなくなってしまいました・・・(お父さん、ほんまにありがとう!)。 肩をたたいたり、男子バレーボールの話題で盛り上がったり・・・。 あっという間の1日でした。 今朝も早めに起きて、荷物をまとめて東京駅へ。 父はお土産を、私は父と母へのプレゼントを購入。 ランチは京都のお漬物のお店で、お茶漬け膳でした。 改札まで父を見送ってから、ぶらりぶらりと帰宅しました。 荷物も減って、少しだけ寂しくなってしまいましたが・・・。 嬉しいことに(父は大変でしょうが)、来月も東京でお仕事があるらしいのです!! 今度は母も一緒に来る予定。 今から来月が楽しみです。 ![]() |
あげは |
2008-06-06 Fri 23:28
|
ロクシタンカフェ |
2008-06-05 Thu 23:47
|
ぼんやり |
2008-06-04 Wed 18:38
|
貴腐ワイン |
2008-06-03 Tue 22:48
午前中、あっという間にお仕事が終わってしまったので、ぶらぶら歩くことにしました。
まずはスタジオを出て、近くにあったスターバックスへ。 外は雨で、気温もかなり低めだったので、チャイティーラテを飲んで温まります。 ちょっぴり甘めのチャイが、体にしみわたりました。 隣の駅まで歩く途中、ワインを扱っている小さなお店を発見。 岩塩やドライフルーツの量り売りもしていて、見ているだけでワクワクするような店内でした。 珍しく、自宅用に貴腐ワインを購入。 お値段もお手頃な1本を見つけちゃいました。 その後は、ずっと行ってみたかったお店でランチを食べることに。 場所がわからなかったのでお店に電話して聞いてみました。 そして、それから歩くこと約5分。 なんと店員さんがお店のドアを開けて、私が到着するのを待っていてくれたのです!! 「鞄と上着を拭くのに使ってください」と、ふわふわのタオルを手渡されました。 素晴らしい心配りです。 お料理もとても丁寧な味がして、心ゆくまで堪能することができました。 お腹が一杯になったところで、再び歩き始めます。 書店で、ずっと気になっていた「MY MUSIC STUDIO」と、お散歩の本を購入。 そのままぶらぶらしながら、15時前には帰宅しました。 腰を下ろすと、急に眠くなってきて・・・・・・。 今日はもう何もないし、まぁこんな日もいいか・・・と思いつつ(事務所に行く用事もあったのですが、そこまで急ぎの件ではなかったので)、お昼寝することにしました。 ふわふわのお布団に包まれて、ぐっすり・・・。 目が覚めると、なんと19時!! でもおかげで気分はすっきり!! 買ってきた本を読んだり、ぼーっとテレビを見たり・・・。 20時頃、軽めの夕食を・・・と思い、胡麻たっぷりの焼きおにぎりを作って食べました。 今は貴腐ワインを飲みながら、ブログの更新をしています。 明日はお休みなので、何をしようかしら・・・。 お知らせです。 同じ事務所の仲良しさん、成田紗矢香ちゃんのブログをリンクに追加しました!! |
目力 |
2008-06-02 Mon 20:00
|
| Aeolian Sound |
|