白いイヤホン |
オーディオには詳しくないのですが、ふらっと立ち寄るのは好きだったりします。
小雨の降る中、たまたま見つけたオーディオのお店に入りました。
閉店間際の店内には、機材を片付ける店員さんしかいません。
クラシックの音楽が静かに流れています。
こういうお店は、独特なにおいがあります。
背筋がピンと伸びるような・・・。
でも決して気取ったものではない、不思議なにおい。
私はこのにおいが大好きで、ついつい長居してしまうのです。
しばらくその空気を楽しんで、お店を出ようとしたとき。
ヘッドフォンの棚に、気になる商品があることに気づきました。

白いイヤホンです。
しかも、可愛いケース付き!!
今使っているイヤホンがあるのですが、これは手に入れなくては!!!!
・・・と思い、急いでレジに持っていきました。
最後の1つでした。
外は肌寒いけれど、心はなんだかホクホク。
そんな夜でした。
|

キャッツアイ |
事務所からの帰り道。
何やら視線を感じる・・・!!!!

きゅぴーんと光る、猫ちゃんの目!!!!
びっくりしました。
|

おやすみポー |
ポーが遊びに来ました。
綺麗に手足をふくと、膝の上にのってきました。

でーん。
ゴロゴロいいながら、リラックスモードのポー。
しばらくすると・・・。

腕のあたりに顔をうずめて、すやすやと眠り始めました。
こうなっては動けません。
「足が痺れちゃうよ、ポー。」
でも、幸せそうなポーを見ていると、「まあいいか・・・」という気持ちになってしまいます。
私もポーと一緒に、座ったままウトウト・・・・・・。
ポーはやっぱりもふもふでした。
5月31日(土)/6月7日(土) 8:30~ テレビ東京系
『おはコロシアム』内で放送中!!
「デュエルマスターズクロス」に出演します。
どうぞご覧ください!!
|

夕食会 |

知人宅で、夕食会。
友人1が手巻き寿司を担当(玉子焼きが絶品でした!)、私はタコとワカメのおろしサラダ・牛肉とニンニクの芽の炒め物を担当しました。
どれもささっとできるお手軽メニュー。
皆でおなかいっぱい食べました。
こういうホームパーティーのような集まりは、とても楽しいですね!!
|

Shall we... |
横断歩道で信号待ちをしていた時のお話です。
自転車に乗った小学生くらいの男の子が2人、ものすごいスピードで通り過ぎていきました。
「おっぱっぴーしようぜー!!」
なんだそりゃあ!!
・・・と、つっこんでしまいました。
|

ヘアケア |
シャンプー・コンディショナー・トリートメントを、新しいものに変えました。
ちょっと贅沢して、ヘアマスクも購入!
早速使ってみたのですが、今まで使った中で、一番自分の髪に合っているような気が・・・!!
ラベンダー・アンゼリカ・ゼラニウムオイル配合で、とてもいい香りがします。
私の髪はかなり細くてぱさつきやすいのですが、このシリーズを使った後は、ドライヤーで乾かしてもしっとりふんわりするんです。
実はファンデーションもここのものを使っているのです。
肌にとても合っているので、基礎化粧品一式も揃えようかな・・・と考えています。
・・・なんだかワクワクしてきました。
|

佐々木さん |

いってきました、「パリの100年展」!!
ガイド音声の機材をレンタルして、いざ館内へ・・・!!
ひんやりとした館内を、自分の声を聞きながら歩いていく・・・。
ちょっと不思議な感じもしましたが、感動もしました。
こういうお仕事に憧れていたからです。
そして自分のお仕事の成果をちゃんと確認することが出来て、嬉しくなりました。
写真は、東京都美術館の前で撮ったものです。
球体のオブジェに映った姿をぱしゃり!!
こういう撮り方って、楽しくなっちゃいます。
美術館を堪能した後は、新宿へ。
友人と一緒にお芝居を観にいく約束をしていたのです。
のんびり電車に揺られていると、修学旅行に来ているらしい中学生(ひょっとしたら高校生かも・・・)5人組がやってきました。
彼らの話し声が聞こえてきます。
女の子1「何も連絡しないで遅れるより、ちゃんと前もって先生に電話しとくほうがいいよ・・・。」
男の子1「次の次の、『佐々木』で乗り換えるんじゃない!?」
女の子2「それでちゃんと渋谷に行けるのかなぁ・・・。」
・・・。
佐々木???
・・・・・・。
ひょっとしてそれは、『代々木』のことを言いたいのかしら・・・?
その後も議論を続ける若者たち。
どうにも行き詰っているようだったので、声をかけてみました。
私「あの・・・渋谷に行きたいの?」
皆「あ・・・はい。」
私「そしたら、『代々木』で降りて、山手線に乗り換えるといいですよ。」
男の子1「ありがとうございます!」
男の子2「あの、マッスルパークってどこにありますか?」
私「うーん・・・マッスルパークは聞いたことないです、こめんなさい・・・。」
口々にお礼を言い、議論に戻る彼ら。
女の子1「誰かに聞きながら行けば、大丈夫だよ!!」
女の子2「『代々木』だって。」
男の子1「あ・・・!俺さっき、『佐々木』ってよんだ・・・。」
男の子3「あはは!」
男の子1「お前だって『佐々木』って言っただろ!!」
ちゃんと渋谷に着いたのか、その後ずーっと気になってます。
そしてマッスルパークなる場所にはたどり着いたのでしょうか・・・。
マッスルパークがわからなくて、ごめんなさい。
修学旅行、楽しんでね!
|

「おむす☆びー」 |
「ふぁんた時間」にて、『銀の笛と金の毛皮』の後編が公開されました。
前編と合わせてお聞きください。
さて、明日、5月22日木曜日。
「ふぁんた時間」が生まれ変わります!!
その名も、「おむす☆びー」。
"日本全国の親子同士がお隣さんになろう"
・・・を合言葉に、イベントなども企画しているそうです。
全国のお父さん・お母さん!!
是非、新サイト「おむす☆びー」にアクセスしてみてくださいね!!
そして、今まで「ふぁんた時間」を応援してくださった皆様!!
引き続き、応援を宜しくお願い致します!!
|

トランザムな1日 |
ガンダムメンバーの、我妻さん(リヒティ)・有世ちゃん(クリス)・彩陽ちゃん(フェルト)・圭ちゃん(留美)・高橋さん(紅龍)と一緒に、遊びにいってきました。
お昼前に集合して、まずは豪華に焼肉ランチ!!

すごいです、豪華です!!
実はガンダムの打ち上げで焼肉屋さんの券を当てた有世ちゃんが、皆にご馳走してくれたのです。
有世ちゃん、ごちそうさまでした!!
 仲のいい2人。
お腹がいっぱいになったところで、いざボーリング場へ!!
ブラックライトに照らされた場内。
「なんだかトレミーみたいだねぇ!」
・・・と、大興奮です。
せっかくなので、それぞれが演じるキャラクターの名前で登録しようということになりました。

ボーリングは初めてという圭ちゃん、2回目という彩陽ちゃん。
でも2人とも、なかなかの腕前!
有世ちゃんも華麗に投げていました。
高橋さんは、
「いけよ、ファング!!!」
・・・と叫びつつ投げてました。
私はというと、ストライクを何度か出したものの、その直後にガーターを出してしまったためスコアは悲惨なことに・・・。
結果は、リヒティの圧勝でした!!
我妻さん、すごい!!!!
お次は卓球場、そしてカラオケへ。
食べて、遊んで、遊んで、遊んで・・・・・・。
こんなに遊んだのは久し振りです。
18時、お仕事を終えた亜里沙ちゃん(ハロ・ピーリス)が合流して、皆で夕食を食べにいきました。
「お弁当作って、アスレチックに行きたいね~!!」
「温泉旅行もいいかも・・・。」
・・・などなど、次の企画が出されました。
次回はどんなプランになるのか・・・今からとても楽しみです。
|

「銀の笛と金の毛皮」 |

真っ赤なお花を浮かべて、ちょっぴり大人の時間。
「ふぁんた時間」にて、新しい作品が公開されました。
5月16日(金)公開の作品は、『銀の笛と金の毛皮』です。
羊飼いの少年エキモスと、不思議な銀の笛、そして金色の鹿のお話。
今回は前編をお届けします。
|

ひょっこり |

お仕事中、出番のない時にロビーでお茶を飲んでいると。
「あっ、ネコ!」・・・という声が。
スタジオはビルの3Fにあったのですが、なんと入り口に小さなネコちゃんがいるではありませんか!!
わざわざ階段を上ってきたようです。
皆が一斉にその子を見たので、ネコちゃんはびっくりして駆け出しました。
靴を履き替え、階段を駆け下ります。
ネコちゃんは1Fに辿りつくと、ちらっとこちらを振り返り、
「にゃっ。」
・・・と鳴いて去っていきました。
写真はその時のものです。
スタジオにひょっこり現れたネコちゃん。
また会えますように。
|

ウサギ組 |

こんなところに、ウサギさん発見!
大沢事務所の飯島肇さんです。

「ポーズをお願いしまーす」とリクエストしたら、おかしなポーズをとってくださいました。
|

笹だんご |

小笠原亜里沙ちゃんが、笹だんごをもってきてくれました。
田舎からの贈り物だそうで、おすそ分けしてくれたのです。
袋からは笹のいい香りが。
程よい甘さで、お茶が飲みたくなる味でした。
明日、何か新しいお茶を買おうと思います。
実は、亜里沙ちゃんとはかなりお家が近いので、よくご飯を食べたりするほど仲良しさんなのです。
5月に入ったばかりの、とある夜。
私は帰宅途中のタクシーの中にいました。
携帯を見ると、亜里沙ちゃんからの着信履歴が・・・。
かけなおしてみました。
私「もしもし?どうしたん?」
亜里沙ちゃん「あのね・・・買ったの。」
私「買った?何を?」
亜里沙ちゃん「・・・モンスターハンター・・・。」
操作などもさっぱりわからないという亜里沙ちゃん。
近いうちに一緒に狩りにいこうと約束して、その日は電話を切りました。
そして、昨日の夜。
メールが届きました。
亜里沙ちゃん「笹だんご、いかがかなと思って。」
私「今、外出中やねん・・・。明日の夜やったらあいてるで~!」
亜里沙ちゃん「じゃあ、もっていきまーす。」
私「モンスターハンター、持っておいでよ!!」
亜里沙ちゃん「一度だけ狩りに出てみました。 ところが、敵がどれかわからず、電源を切りました。 そもそも私に敵などいるのでしょうか? 私が敵だと思い込んでいるだけで、本当に腹を割って話せばわかり合えるのではないでしょうか? というわけで、私! 殺生はやめました!!!」
・・・ええええええええ!!!!!
まだ1度も一緒に遊んでないよ!!?
なんだかんだ言いつつも、今日ちゃんとPSPを持ってきてくれたわけですが。
とりあえずギルドカードの交換を済ませ、次回狩りに出かけることにしました。
亜里沙ちゃんの名言(モンスターハンターの集会所にて) 「ただでお酒が飲めるのはいいねっ!!」
|

仁王立ち |

初めて行ったスタジオに、エクシアがいました。
ミキサーさんが組み立てたものらしく、ちゃんと塗装もされていました。
お仕事情報です。
○「世界ウルルン滞在記2008」 ボイスオーバー
5月18日(日) 22:00~23:00 TBS
○「世界ふしぎ発見!」 ボイスオーバー
5月24日(土)・31日(土) 21:00~22:00 TBS
○「チャンネル81」
5月に引き続き、6月もパーソナリティーとして登場します。
同期の羽多野くんとおおはしゃぎ!!
どうぞお楽しみに!!
|

野菜たっぷりカレー(甘口) |

今日は1日吹き替え収録の日。
お昼休み、久し振りに店長のお店に行ってきました。
美味しいカレーを頬張りつつ、ネコトークに花を咲かせるひととき・・・。
お仕事の合間とは思えないほど、リラックスしていました。
店長は相変わらずふわふわのもふもふ。
ランチタイムしか行ったことがないので、いつか夜にも足を運んでみたいと思っています。
ワインを飲みながら、楽しいネコトーク・・・!!
ところで、ネコの鼻って、スライスしたマッシュルームに似てませんか?
ダックスフントの尻尾は、スライスした椎茸に見えてしまいます。
|

ラッキーカラー |
お仕事の合間に3時間程時間ができてしまったので、移動しながらランチを食べたり、お買い物したりしていました。
そんな中、偶然見つけた小さなお店。
たくさんの天然石を扱っているお店でした。
色とりどりの石を眺めながら、店内をゆっくり歩いていると、柱の影になっている所に小さな棚があり、カゴの中に紙が入っているのが見えました。
なんだろうと思って手にとってみると・・・。
それは、「ラッキーカラー占い」というものでした。
なんでも、生年月日からラッキーカラーを教えてくれるらしく、石を買うときの参考にするとよいのだとか。
しかも、その場で、無料で占ってくれるのです!!
・・・というわけで、早速お願いしてみました。
結果はというと・・・・・・。
・無色(透明)
・無色(光)
・紫
・・・の、3種類でした。
1色だけだと思っていたのでびっくり。
お店のお姉さんがリストを手渡してくれて、
「このリストに全種類のってますので、ご自分のカラーと照らし合わせてみてください。」
と説明してくれました。
そのリストによると、無色(透明)は水晶など12種類、無色(光)はルチルクォーツ1種類のみ、紫はアメジストなど13種類・・・。
石を選ぶときのラッキーカラー、覚えておこうと思います。
|

京割烹でティータイム |
15時過ぎにはお仕事が終わったので、六本木方面へ歩くことにしました。
たまたま通りかかった京割烹のお店で、ティータイムメニューが出ているのを発見。
普段は紅茶などが多いのですが、たまにはこういう場所でのお茶もいいだろうと思い、入ってみることに。
京割烹のお店なのに、店内はモダンでシックな雰囲気が漂います。
窓際の席に座ると、「膝掛けをどうぞ」と、お兄さん。
抹茶とお茶菓子のセットをお願いすると、メニューの説明をしてくれました。
「和菓子には北海道小豆の餡が入っていますが、大丈夫ですか?」という心遣いまで。
店員さんは、皆さん若い方ばかり。
でも不思議と落ち着く空間でした。

~本日のティータイム~
温かい抹茶と、麩まんじゅう
|

アイルー天国 |

午後、ダヤンカフェでティータイム。
今日はフルーツたっぷりのタルトも一緒にいただきました。
ぶらぶらお店を見て回った後、18時に待ち合わせ場所へ・・・。
そう、今日はモンスターハンターの日!!
メンバーは、先日のガンダム00の打ち上げで仲良くなったクリエーターさん3人と、私。
実は「爆丸」でも共演していたことが発覚!!
嬉しくなっちゃいました。
さて、肝心の狩りの成果はといいますと・・・。
私は遠くで笛を吹き、ちょこちょこ回復させつつ、たまに叩く。
そして3人が攻撃・攻撃・攻撃!!!!
すごいんです、あっという間に狩りが終わってしまうんです。
私がそのレベルに到達するには、あとどれほどの時間が必要だろうか・・・・・・。
ギアノスバルーン・改の音が、ちょっぴり切なく思えました。
そして!!!!
念願の、アイルーちゃん天国の完成です!!!!
もうそれだけで満足・・・!!
トレーニングしたり、ごはんを作ってくれたりする彼らは、なくてはならない存在です。
「ボイスニュータイプ」6月号増刊にて、玄田哲章さんとの対談が掲載されています。
玄田さんの還暦祝い特集です!!
|

同音 |
夕方からの、海外ドラマ吹き替えの現場にて。
スタジオのロビーに、「北海道のミルクで作ったクッキー」というお菓子がありました。
製作さんがいつも、手作りのお菓子やどこかのお土産など、差し入れしてくださる現場なのです。
休憩時間にみんなでそのクッキーをいただいていたのですが、「只今ダイエット中・・・」ということで1枚も食べなかったOさん。
「我慢してるとかえってよくないですよ」
「この1枚を食べて、夕食は控えめにしましょうよ」
皆から、さまざまな言葉が。
Oさん「でも僕、すごくたくさんごはん食べちゃうんですよね・・・。 最近、体も重いし・・・。」
「え~、でも全然太ってないじゃない!!」 「加齢とともに体が重くなるってことはありますからねぇ・・・。」
・・・などと、会話をしていたのですが。
突然Oさんが、
「え、でも僕最近、カレー食べてないですよ?」
・・・と発言。
「加齢」と「カレー」。
一同「ぶわはははははははははは!!!!!!」
そんな楽しい現場でした。
|

当たり! |
 「懐かしいね~」
・・・と話を弾ませながら、友人達と当たりつきのアイスクリームを食べていました。
小さい頃、近所のパン屋さんでよく買っていた、懐かしのアイスクリーム。
今日食べたのは、1箱10本入りという、箱タイプのものでした。
「当たり、出るかな?」
「そんな都合よく当たりなんか出るわけないやん~」
「当たったら、ブログにのせるのに・・・」
そんな会話をしていたら。
出ました、一塁打。
でも棒の裏には、「集めて応募してね!」という文が・・・。
箱入りのアイスクリームだったので、ポイントを集めて応募すると、何かがもらえるのでは・・・という結論に至りました。
今から調べてみようと思います。
|

都営大江戸線 |
駅のホームで電車を待っていると、目の前をおじさんが通り過ぎていきました。
私はiPodで音楽を聴いていたのですが、おじさんはその曲とまったく同じテンポで歩いているんです。
ちなみに曲は、以前ナスカ展で買ったもの。
「おじさんが、ナスカのリズムで歩いてる!!!!!!(モノローグ)」
そのおじさんに妙な親近感を覚えてしまいました。
そして、電車に揺られて立ったままウトウトしていると。
停車駅で、こんな文字が目に入りました。
「トーフ格納箱」
駅のホームに、お豆腐の格納箱!!?
一体どういうことかと思い、冷静にその文字を見つめてみると・・・。
・・・あ。
なるほど。
よく見ると、うっすらと文字の全体像が・・・・・・。
消されてしまった部分をもとに戻すと、こんな言葉になりました。
「ホース格納箱」
納得です。
と同時に、電車が動き始めました。
あれは一体どこの駅だったのでしょう・・・。
あまりにびっくりしすぎた私の頭は、駅の名前より「トーフ格納箱」を記憶してしまったようです。
|

手紙 |
「今、どうしてるだろう・・・。」
そう思ったのがきっかけでした。
中学の頃、とても仲がよかった友人。
部活も同じ美術部で、いつも一緒に遊んでいた女の子。
進んだ高校が違ったので、次第に連絡をとらなくなってしまったのですが・・・。
今年のお正月、実家のアルバムを調べ、その子の住所を手帳に記しておきました。
そして、思い切って手紙を書き、ポストに投函したのです。
私の連絡先を添えて・・・。
昨日。
知らないアドレスから、メールが届きました。
送り主は、彼女でした。
「迷惑かな・・・と考えてしまって、中々手紙を出せませんでした。 やから、お手紙本当に嬉しいよ!! 泣いた!!!!」
ああ、思い切って手紙を出してよかった・・・と思いました。
近況なども知らせてくれたのですが、
「まだまだ話したいこといっぱいあるけど・・・。 携帯は長文に向かへんなぁ。 風情もないし。 手紙、書くわ!!」
・・・との文が。
手紙が、長い間会ってなかった時間を埋めてくれたような気がしました。
メールもいいけれど、たまには心のこもった手紙を・・・。
|

小さな花壇 |
 帰り道。
小さな花壇に、小さなお花が咲いていました。
観たいDVDも借りてきたし、明日はのんびりお家で過ごそうと思います。
お茶も用意しなくちゃ!
|

アイマスク |
 雑貨屋さんで見つけた、可愛いアイマスク。
中に取り外しできるジェルパッドが入っているので、温めるのも冷やすのも可能なんです。
アロマキャンドルの甘い香りに包まれながら、お家でのんびりリラックスタイム。
そんな夜も、素敵ですよね。
|

父からの緊急暗号通信 |
昨夜19時12分、父からメールが届きました。
私はまだ収録中でスタジオにいたので、休憩時間にロビーでメールを確認することにしました。
件名:元気かなっ!
本文:今からデュナメスを組み立てる。 完成時間未定。
頑張っている父の姿が浮かびました。
お父さん、頑張って!
今日は早い時間にお仕事が終わったので、これから映画「相棒」を観にいく予定です。
ここのところずっと再放送されていたので、毎日録画して見ていました。
右京さん、かっこいいです。
|

ワニ |
ドアを開けると、そこには大きなワニがいた。
ワニは口を開け、今にも噛み付こうとしている。
私は慌ててドアを閉めた。
ドアに向かって体当たりをしているのだろう、ドンドンというものすごい音が聞こえてくる。
私は怯えながらも、電話がある場所まで行き、受話器を取った。
震える指で、番号を押していく。
ドンッ!
ドンドンッ!!
体当たりの音が響き渡る。
早く繋がって・・・!!
受話器にすがりつくようにして、相手が出るのを待った。
すると。
相手「はい、こちらはソレスタルビーイングです。」
ようやく繋がった嬉しさに、泣きそうになりながら。
私「すみません、人食いワニが、うちに現れたんです!」
相手「わかりました。住所を教えて下さい。」
何故か実家の住所を告げる私。
相手「では、直ちに駆逐しに向かいます。外には出ないようにしてください。」
そこで目が覚めました。
変な夢を見たものです。
夢の中のソレスタルビーイングは、ちゃんとワニを捕獲できたのでしょうか。
気になります。
|
 |
|
|